@ホームページまたは、電話で依頼する |
抵当権抹消のご依頼は、このページ から、または電話にてお申込下さい。
委任状をメール又はFAXでお送りします。
↓
A簡易書留で必要書類をご郵送下さい |
上記必要書類を確認のお送りください。
<書類の送付先>
〒111-0053
東京都台東区浅草橋一丁目23番10号 マルメゾン浅草橋202
司法書士西田法務事務所
※事務所へ直接お持ちいただくことも可能です
↓
B登記費用のお振り込み |
登記費用は不動産の個数によって異なります。事前に資料をFAXして頂 ければお見積り致します。
確定した登記費用と金融機関の口座番号をお知らせ致しますので、費用の お振り込みをお願い致します。
※お振込み確認後に登記申請を行います
↓
C法務局への登記申請及び受領 |
法務局への登記申請及び受領は当事務所にて行います。
1〜2週間程で登記は完了します
※この時点で抵当権抹消登記が完了します
↓
D当事務所から抵当権抹消完了書類一式をご郵送します |
@抵当権解除(弁済)証書
A抵当権設定契約書
B登記完了証
C登記事項証明書(謄本)
※@の書面とAの書面が1つになっている場合があります。
Bの書面が無く、Aの書面に抹消済みの判が押されている場合があります。
金融機関への返却書類がある場合は、当事務所で行います。
抵当権設定後に不動産の所有者が住所移転・氏名変更している場合は抵当 権抹消登記申請の前提として、所有権登記名義人表示変更の登記が必要に なりますのでご相談下さい。